2017年01月16日
自装デビュー!
着付けを習いはじめたばかりのN先生
今回ぜーんぶご自分で着付けてこられました!!!
裾合わせと帯が難しかったそうですが
仕上がりバッチリ
手直しナシ
Sちゃんも長襦袢まで自分でトライ!
えり合わせきまってました♪こちらも手直しナシ
みなさん素敵すぎます

着物は回を重ねてゆくほどに
馴染んでいきますね
着付けは実践あるのみ
毎月機会があるから上達も早いと思います
❤️
今回ぜーんぶご自分で着付けてこられました!!!
裾合わせと帯が難しかったそうですが
仕上がりバッチリ
手直しナシ
Sちゃんも長襦袢まで自分でトライ!
えり合わせきまってました♪こちらも手直しナシ
みなさん素敵すぎます

着物は回を重ねてゆくほどに
馴染んでいきますね
着付けは実践あるのみ
毎月機会があるから上達も早いと思います
❤️
2017年01月15日
はじめましての3名さま
昨日のすきすき紬デーランチ会に
はじめて参加してくださった3名さまをご紹介させていただきます

左から
最近群馬から奄美に嫁がれたAさん
きものが大好きで東京でもたくさん着てらっしゃったそう!小物使いが流石でした♪なんと1月5日紬の日では紬の反物をゲットされたそうですよー
紬組合で織りを勉強されているEさん
お母様の紬をご自分で綺麗に着付けられていました
赤の帯揚げが素敵でした
お子さんが私の子供たちと一緒の保育園に通っている
Mさん
背が高く、着姿がとても綺麗です
お母様の紬を持って来られたので私の小物でコーディネートさせていただきました
髪の毛は付け毛をつけてボリュームアップ
はじめましてなのに
大盛り上がりできるって
これ洋服ならこうはいかないよなぁと
きものじかん
紬じかん
やっぱり贅沢すぎるひとときでした
❤️
出逢いに感謝
はじめて参加してくださった3名さまをご紹介させていただきます

左から
最近群馬から奄美に嫁がれたAさん
きものが大好きで東京でもたくさん着てらっしゃったそう!小物使いが流石でした♪なんと1月5日紬の日では紬の反物をゲットされたそうですよー
紬組合で織りを勉強されているEさん
お母様の紬をご自分で綺麗に着付けられていました
赤の帯揚げが素敵でした
お子さんが私の子供たちと一緒の保育園に通っている
Mさん
背が高く、着姿がとても綺麗です
お母様の紬を持って来られたので私の小物でコーディネートさせていただきました
髪の毛は付け毛をつけてボリュームアップ
はじめましてなのに
大盛り上がりできるって
これ洋服ならこうはいかないよなぁと
きものじかん
紬じかん
やっぱり贅沢すぎるひとときでした
❤️
出逢いに感謝
2017年01月14日
今年最初のすきすき紬デーランチ会
今年最初のすきすき紬デーランチ会は
Brunoaさんで開催してきました
Brunoaさんといえば
ノンアルコールワインがある
❤️
ということで
今年最初のすきすき紬デー乾杯
♪

美味しかったーー
今月は
はじめて参加してくださった方が3名も!
着物好きなかたばかりで
またまた大盛り上がりでした
この会のすごいところは
はじめましてのかたも
2回目以上のかたも
着物が好きというキーワードそれだけで
すぐに仲良くなれちゃうところなんですよね
やっぱりいい会だなぁと
自画自賛のスタートでした
笑
Brunoaさん
美味しいお料理ありがとうございました
肝心のお料理は写真撮り忘れちゃいました
ごめんなさい
また詳細はカキカキしていきまーす

Brunoaさんで開催してきました
Brunoaさんといえば
ノンアルコールワインがある
❤️
ということで
今年最初のすきすき紬デー乾杯
♪

美味しかったーー
今月は
はじめて参加してくださった方が3名も!
着物好きなかたばかりで
またまた大盛り上がりでした
この会のすごいところは
はじめましてのかたも
2回目以上のかたも
着物が好きというキーワードそれだけで
すぐに仲良くなれちゃうところなんですよね
やっぱりいい会だなぁと
自画自賛のスタートでした
笑
Brunoaさん
美味しいお料理ありがとうございました
肝心のお料理は写真撮り忘れちゃいました
ごめんなさい
また詳細はカキカキしていきまーす

2017年01月13日
子供たちと何でもシェアー
最近の寝落ち率100%!!!
いや〜見事なまでに起きません
わたし
まぁ
今日の朝はなんとか寝坊せずにすんだので
良しとしよう
最近子供たちを迎えに行ったら
おそーーーい
と言われたりして
そんなこと言えるようになったのと
またまたびっくり
行き帰りの車の中は
子供うたを流して
みんなで大合唱
しつつ
今日あったこと
お互いに報告しあったりして
いい時間です
言葉がわかる子供たちには
これから先の予定などなど
ちゃんと話しておくようにしてます
これから帰ったら
何をするんだっけー?
てあらいーーー!!!
元気よく返してくれる長男長女
あ、きっと次女も言ってます笑
ご飯食べて
お風呂に入って
それからー?
うーんとねー、歯磨きー!
そうそう
♪
てな感じでね
お互いスケジュールをシェアー
1日の終わりには
今日も一日元気で過ごしてくれてありがとうね
大好きだよー
と
ぎゅっきゅっぎゅう
子供たちと
なんでも共有
できる
そんな日々
これってとっても幸せなことですよね
みんな
いつもありがとう
今日は早めのお迎え行くからねー

我が家で大活躍中!ジャングルジム
双子の誕生日プレゼントでした
いや〜見事なまでに起きません
わたし
まぁ
今日の朝はなんとか寝坊せずにすんだので
良しとしよう
最近子供たちを迎えに行ったら
おそーーーい
と言われたりして
そんなこと言えるようになったのと
またまたびっくり
行き帰りの車の中は
子供うたを流して
みんなで大合唱
しつつ
今日あったこと
お互いに報告しあったりして
いい時間です
言葉がわかる子供たちには
これから先の予定などなど
ちゃんと話しておくようにしてます
これから帰ったら
何をするんだっけー?
てあらいーーー!!!
元気よく返してくれる長男長女
あ、きっと次女も言ってます笑
ご飯食べて
お風呂に入って
それからー?
うーんとねー、歯磨きー!
そうそう
♪
てな感じでね
お互いスケジュールをシェアー
1日の終わりには
今日も一日元気で過ごしてくれてありがとうね
大好きだよー
と
ぎゅっきゅっぎゅう
子供たちと
なんでも共有
できる
そんな日々
これってとっても幸せなことですよね
みんな
いつもありがとう
今日は早めのお迎え行くからねー

我が家で大活躍中!ジャングルジム
双子の誕生日プレゼントでした
2017年01月12日
朝の失敗
本日まさかの7時起き
そう
やってしまいました
ザ・朝寝坊
いや〜ここまでくると
焦るより笑ってしまいました
とりあえず顔を洗いながら考えて
着替えをしてメイクまで
起きるヨーーー
子供たちを1人ずつ起こし
フルグラ牛乳かけを食べさてもらい
イヤイヤ次女を着替えさせ
ぐずぐず長女を抱っこしながら
青忍者モードの長男をうまくのせて
はい
なんとか
7時40分出発
いうもより30分遅れでしたが
なんとか遅刻せずにすみました
あーあせったーーーー
早起き
一番頑張らないといけないのは
母でした
子供たち
バタバタの朝でごめんねー!

そう
やってしまいました
ザ・朝寝坊
いや〜ここまでくると
焦るより笑ってしまいました
とりあえず顔を洗いながら考えて
着替えをしてメイクまで
起きるヨーーー
子供たちを1人ずつ起こし
フルグラ牛乳かけを食べさてもらい
イヤイヤ次女を着替えさせ
ぐずぐず長女を抱っこしながら
青忍者モードの長男をうまくのせて
はい
なんとか
7時40分出発
いうもより30分遅れでしたが
なんとか遅刻せずにすみました
あーあせったーーーー
早起き
一番頑張らないといけないのは
母でした
子供たち
バタバタの朝でごめんねー!

2017年01月12日
2017年01月11日
イヤイヤも3人目は笑える
やってきました
次女のイヤイヤ期
朝から着替えがイヤイヤ
ご飯の時に食べさせようとするとイヤイヤ
メーーーーーツ
大声で
大暴れ
大泣き
イヤイヤ期って大変、、、、
ではあるのですが
なんでしょね
あの一生懸命な感じ
思わず笑ってしまうんですよね
イヤイヤ期
3人目ともなると
笑えるんだなと
本人は必死なのにね
お父さんもお母さんもにこにこしちゃって
ごめんなさいね
それでも
さすがに切り替えが早い次女は
すぐ泣き止んで
笑って
で
またイヤイヤしてます
あー面白い
次女のイヤイヤ期はまだはじまったばかり
しっかり見させてもらうからねー

次女のイヤイヤ期
朝から着替えがイヤイヤ
ご飯の時に食べさせようとするとイヤイヤ
メーーーーーツ
大声で
大暴れ
大泣き
イヤイヤ期って大変、、、、
ではあるのですが
なんでしょね
あの一生懸命な感じ
思わず笑ってしまうんですよね
イヤイヤ期
3人目ともなると
笑えるんだなと
本人は必死なのにね
お父さんもお母さんもにこにこしちゃって
ごめんなさいね
それでも
さすがに切り替えが早い次女は
すぐ泣き止んで
笑って
で
またイヤイヤしてます
あー面白い
次女のイヤイヤ期はまだはじまったばかり
しっかり見させてもらうからねー

2017年01月10日
僕もありがとう
夜泣きに寝ぐずり
赤ちゃん返り
思いが通らない時はひっくり返って地団駄
感受性が強くて
こだわりも人一倍
一筋縄ではいかなかった
長男くん
でしたが
言葉が出るようになった頃から
だいぶ
だーいぶ
落ち着いてきました
夜泣きはなくなり
寝る時は自分で電気を消し
自分でゴローン
思い通りにいかなくて泣くこともあるけれども
ちゃんと話が聞けるようになってきました
⭐️
この間は
私がお風呂で体を洗っていたら
振り返って
おかぁさん、ありがとう
とにっこり
夫が歯磨きをしたら
おとぅさん、ありがとう
とぺこりんこ
あまりの感動に
ふたりして半泣きでした
あぁぁ
言葉で伝えられるって
なんて素敵なんでしょう
ありがとう
長女のありがとうとはまた少し違う響き
ありがとう
素敵な言葉を覚えてくれて
伝えてくれて
ありがとう
にこにこ笑顔いっぱい長男と
これからも一緒に成長していきたいなと思います

赤ちゃん返り
思いが通らない時はひっくり返って地団駄
感受性が強くて
こだわりも人一倍
一筋縄ではいかなかった
長男くん
でしたが
言葉が出るようになった頃から
だいぶ
だーいぶ
落ち着いてきました
夜泣きはなくなり
寝る時は自分で電気を消し
自分でゴローン
思い通りにいかなくて泣くこともあるけれども
ちゃんと話が聞けるようになってきました
⭐️
この間は
私がお風呂で体を洗っていたら
振り返って
おかぁさん、ありがとう
とにっこり
夫が歯磨きをしたら
おとぅさん、ありがとう
とぺこりんこ
あまりの感動に
ふたりして半泣きでした
あぁぁ
言葉で伝えられるって
なんて素敵なんでしょう
ありがとう
長女のありがとうとはまた少し違う響き
ありがとう
素敵な言葉を覚えてくれて
伝えてくれて
ありがとう
にこにこ笑顔いっぱい長男と
これからも一緒に成長していきたいなと思います

2017年01月09日
大好きな場所へ
昨日は
子供たちの大好きな場所
Aさんのお宅へ
双子と同じ年のKくん
可愛いネコちゃんが待っていてくれて
お部屋の中には
トランポリンがあったり
素敵な遊具がたくさんあるので
子供たちにとってはまさに夢の空間なのです
私も子供たちを見守りつつ
大好きなAさんとおしゃべりしながら
まったり〜
とても心地よい時間デス
長男は男の子同士の遊びも楽しめるようになり

長女は
一緒に絵本を読んだり、オモチャの遊び方を教えてもらったり

次女は我が道をゆくー

たくさん遊んだら
みんなでお片づけ〜
のあとに
ランチタイム!
オリバーズカフェさんで
美味しいランチをもりもりいただきました
帰り道は車の中でお昼寝タイム
美味しかったねぇ〜
また行こうねぇ〜
を連発する子供たち
Aさん
Kくん
ネコのYくん
いつもありがとうございます(o^^o)
また遊んでくださーい
晴れのにちようび
大好きな場所でたくさんはしゃいで大満足
な
子供たちと母でした
子供たちの大好きな場所
Aさんのお宅へ
双子と同じ年のKくん
可愛いネコちゃんが待っていてくれて
お部屋の中には
トランポリンがあったり
素敵な遊具がたくさんあるので
子供たちにとってはまさに夢の空間なのです
私も子供たちを見守りつつ
大好きなAさんとおしゃべりしながら
まったり〜
とても心地よい時間デス
長男は男の子同士の遊びも楽しめるようになり

長女は
一緒に絵本を読んだり、オモチャの遊び方を教えてもらったり

次女は我が道をゆくー

たくさん遊んだら
みんなでお片づけ〜
のあとに
ランチタイム!
オリバーズカフェさんで
美味しいランチをもりもりいただきました
帰り道は車の中でお昼寝タイム
美味しかったねぇ〜
また行こうねぇ〜
を連発する子供たち
Aさん
Kくん
ネコのYくん
いつもありがとうございます(o^^o)
また遊んでくださーい
晴れのにちようび
大好きな場所でたくさんはしゃいで大満足
な
子供たちと母でした
2017年01月08日
あまみじかん
昨年末に
紬んちゅの会代表として
取材を受けました
あまみじかん
MBC放送
http://www.mbc.co.jp/radio/amamijikan/
しーま編集長の麓さんよりお話いただき
紬んちゅの会について
子育てについて
などなど
20分くらいお話しさせていただきました
放送は、1月1日にされました
(聞き逃しました)
が
本日の午後5時半~6時の「奄美MODE」のコーナーで
再放送していただけるようです
https://www.facebook.com/mbc.amamijikan/?fref=ts
今日は聞き逃さないようにしたいと思います
♪
しーま編集長麓さん
紹介いただきありがとうございました


紬んちゅの会代表として
取材を受けました
あまみじかん
MBC放送
http://www.mbc.co.jp/radio/amamijikan/
しーま編集長の麓さんよりお話いただき
紬んちゅの会について
子育てについて
などなど
20分くらいお話しさせていただきました
放送は、1月1日にされました
(聞き逃しました)
が
本日の午後5時半~6時の「奄美MODE」のコーナーで
再放送していただけるようです
https://www.facebook.com/mbc.amamijikan/?fref=ts
今日は聞き逃さないようにしたいと思います
♪
しーま編集長麓さん
紹介いただきありがとうございました

