2017年01月19日
幼稚園入園に向けて
双子3歳
いよいよ四月からは幼稚園生
⭐️
の前の
今日は体験入園教室がありました
保育園にお迎えに行って
幼稚園へGO
わくわくドキドキのふたり
いろんな手作業を体験
元気よくお返事もでき
思ったよりは?
お利口に過ごすことができました
オヤツもいただき
さぁ、保育園に行く戻るよー
靴を履き替えていると、、、
おちっこ
ん?
ジャーーーーッ
あぁぁぁ
ちーーーーん
なんと濡れたまま徒歩五分
保育園に戻りました
着替えるーーーーーー
あ
君もかー
もれなくダブルおもらし
ごめんねぇ
おトイレに誘えばよかったねぇ
きっと緊張してたんですよね
近いからと着替えも持たなかった母を許してね
という感じで
幼稚園体験教室は無事終了!
お弁当
送り迎え
朝のスタートはいったい何時にすれば間に合うの???
などなど
不安ありあり
4月からどうなることやら
はらはらドキドキしているのは
実は母のほうなのですが
ま
なんとかなるさで
いってみようと思います
二人ともよろしくねー

いよいよ四月からは幼稚園生
⭐️
の前の
今日は体験入園教室がありました
保育園にお迎えに行って
幼稚園へGO
わくわくドキドキのふたり
いろんな手作業を体験
元気よくお返事もでき
思ったよりは?
お利口に過ごすことができました
オヤツもいただき
さぁ、保育園に行く戻るよー
靴を履き替えていると、、、
おちっこ
ん?
ジャーーーーッ
あぁぁぁ
ちーーーーん
なんと濡れたまま徒歩五分
保育園に戻りました
着替えるーーーーーー
あ
君もかー
もれなくダブルおもらし
ごめんねぇ
おトイレに誘えばよかったねぇ
きっと緊張してたんですよね
近いからと着替えも持たなかった母を許してね
という感じで
幼稚園体験教室は無事終了!
お弁当
送り迎え
朝のスタートはいったい何時にすれば間に合うの???
などなど
不安ありあり
4月からどうなることやら
はらはらドキドキしているのは
実は母のほうなのですが
ま
なんとかなるさで
いってみようと思います
二人ともよろしくねー
