しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年01月31日

新米母二ヶ月目へ

今日でちょうど生後一ヶ月

大晦日産まれだから成長は暦どおり!
とてもわかりやすいです(*^^*)

わたしも新米母一ヶ月を経て二ヶ月目へ

2人とも
日中はすやすや
夕方から活発になってくるという
なんとも昼夜逆転気味な生活です
(^_−)−☆

まぁ
まだしょうがないですね

これから日中少しずつ活動を入れて
リズムをつけていけたらいいなーと
のんびり考えております

日中はほぼ母乳のみ

夕方から夜間にかけて
ミルクさんの力もお借りしています
\(^o^)/


2人とも
飲みっぷりがよくて助かっております


最初は授乳に時間がかかって大変だったので、その分はだいぶ楽になってきました(≧∇≦)

二ヶ月目も
無理せず
小刻み睡眠をとりながら
2人の成長を楽しんでまいりたいと思います


  


投稿者: haha奄美加 ◆ 15:31コメント(2)双子育児

2014年01月30日

ばんざーい

タオルまきまきしても
必ず両手はふりーになっている2人


長女がばんざーい


長男もばんざーい


毎日
万歳三唱しております


今日は朝から
おっぱい飲んでネンネ〜
の繰り返し


お天気もよいので
気持ち良さそうです
\(^o^)/


母もお昼寝ができて
しあわせでした

ありがとうねー




  


投稿者: haha奄美加 ◆ 15:14コメント(2)双子育児

2014年01月29日

一ヶ月検診〜

生後29日目

今日は、2人の一ヶ月検診でした
\(^o^)/

オムツ替えて〜授乳して〜
マザーバックにいろいろ詰め詰めして
いざ出発!

2人とも
体重増えてました〜

長男:3630g
長女:3780g

運動機能、発達もすべて良好!
健康マークいただきました
(*^^*)
よかった〜


せっかくなので
お世話になった部署などにも顔をだし
2人の成長をみていただきました♪

途中オムツを替え、授乳もして

2人ともほとんどぐずらずに
おりこーさんでしたよ
(≧∇≦)

たくさん日光浴できてよかったね


帰ってきたら
2人とも
ばんざいしてぐっすり〜


2人の成長を確認できて
ホッと一安心!
一ヶ月検診でした



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 18:18コメント(0)双子育児

2014年01月28日

産後の一ヶ月検診(母)

今日は
わたしの産後一ヶ月検診でした

11時半受診だったので
10時からオムツ→授乳開始
長引いたときのことを考えて
ミルク追加

その間は
いとこのY姉がみてくれました
\(^o^)/


久々の内診台
毎回、経管長が短くなってないか
どきどきしながら上がってたなぁー
と思い返しながら、、、

結果は
とても良好のようで♪
ホッと一安心!

産後にひどかった貧血も
素敵な数値に改善〜
血液検査、尿検査ともにオール合格でした(o^^o)

久々に神様ドクターにもお会いできて
嬉しかったです


2時間後に帰宅すると
2人はおりこうさんにネンネして待っててくれましたー
Y姉、とても助かりました!
ありがとう!!!

明日は
2人の一ヶ月検診予定

お出かけ楽しみでーす
(*^^*)


福岡にいる友人から
可愛いお洋服が届きました

もうちょっとおっきくなったら着ようね
❤️



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 14:59コメント(0)双子育児

2014年01月27日

産後の食欲

出産後は
胃の圧迫から開放され
とにかくご飯が美味しくて

授乳がはじまると
とにかくお腹がすいてすいて

満腹中枢が壊れちゃった?
ていうくらい
すごい食べてます
\(^o^)/

いまは
毎食ご飯二膳ずつ
食間にももりもり

体重は
妊娠中はプラス8キロ
出産直後にはもとの体重に戻り

すでにいまは
妊娠前よりマイナス3キロ、、、

これって
授乳ダイエット?!

助産師さんから
もとの体重はなるべくキープしてくださいねーとのことだったので

とにかく食べてるんですが
おいつきません
;^_^A

そんな食欲全開のわたしに
嬉しい差し入れが



親戚のS姉が作った
かしゃ餅〜
\(^o^)/

これすっごく美味しいんです!!!
わーいわーい

美味しくいただいて
体力つけてまいりたいと思います


S姉、ありがとう!!!


  


投稿者: haha奄美加 ◆ 20:51コメント(0)双子育児

2014年01月26日

美女に抱かれて♪

今日はお昼から
職場でお世話になった
女医K先生とChi-姉さんが
あそびにきてくれました
\(^o^)/

2人を交互に授乳しながら
楽しくトークタイム♪

美味しいシュークリーム&クッキーも
いただいちゃいました


職場のみなさんからお祝いまで、、、
ほんとうにありがとうございます
!!!

2人とも
美女に抱っこされて
ごきげんさんでした
(*^^*)


子育ては楽しむこと

先輩ママさんからのありがたいお言葉に
感謝です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 17:08コメント(0)双子育児

2014年01月25日

エンドレスな夜

昨晩は
2人とも目がランランとしたまま
交互に大合唱〜な
夜でした

オムツ→母乳→オムツ→母乳→ミルク

繰り返し繰り返し

長女がようやく寝たかなーというころに
長男がびぇーん

抱っこしてゆらゆら〜
ねんねこねんねこのおまじない〜

はい
ききませんでした
o(^_-)O


2人とも
夫がいてくれたので
嬉しくて興奮したのかしらん?


親2人はねむねむ状態であやしてました〜
一緒に奮闘してくれる夫に大感謝です!


1日1日
2人にはそれぞれのペースがあるみたいで

ぐっすり寝付ける日もあれば
昨晩みたいなときも

毎日が同じじゃないんですよねー

泣いたら
理由探し

一つずつ消去していって、、、
それでもわからないときは
ひたすら抱っこ

ぬくもりを感じると落ち着くみたいで
お膝の上でもうっとりな長男くん


ほんとに
双子育児って体力勝負!


でも毎日、何かしらの発見があって
箇所箇所で2人の成長を感じられてます
\(^o^)/


そしてどんなに大変でも
すやすや寝顔をみると
すべて吹き飛んじゃうから不思議です


さて
午前中はぐっすりオネムな2人なので
母も一緒にネムネムしまーす

  


投稿者: haha奄美加 ◆ 11:36コメント(2)双子育児

2014年01月24日

ちょっと待ってね〜其の二

昨日のお昼ご飯中

ふえぇぇ〜


長女が泣いちゃった〜

そこで
今度は
じぃじの出番
\(^o^)/


ちょうどお昼休みでお家にいたじぃじが
抱っこしてくれました♪

目尻が下がりっぱなしです
(*^^*)


2人が可愛くてしょうがないと
成長をとても楽しみにしてくれています


おかげさまさま
無事、ご飯おかわりもできました


感謝\(^o^)/

  


投稿者: haha奄美加 ◆ 13:14コメント(0)双子育児

2014年01月23日

ちょっと待ってね〜

日中、同時泣きのときは
母の出番です
\(^o^)/


両側網膜色素変性症の母

オムツ替えやミルクを作ったりは出来ませんが
抱っこは上手です♪

お歌を歌いながら
ちょっと待ってね〜

2人とも抱っこされるのが大好き!
ピタッと泣き止んで
待っててくれたりします(*^^*)

長男の授乳が終わって
ベッドへ寝かせたら
はい、バトンタッチ!

お待たせ〜


ごきゅっごきゅっ

待ってましたと
ものすごい勢いで飲んでくれる長女でした


目は不自由だけど
お家の中で家事はオッケーの母

食事
お洗濯

いつも甘えさせてもらってます
\(^o^)/
感謝!!!




  


投稿者: haha奄美加 ◆ 12:01コメント(0)双子育児

2014年01月22日

白湯のススメ

昨日、助産師さんより
食事についてもいろいろ教えていただきました(*^^*)

あたたかい食べ物、飲み物をとること
胃腸に優しい食事がよいこと
和食が一番
果物は体を冷やしてしまう
白砂糖の入ってる食べ物に注意
などなど

果物が体を冷やすとは知らなかったです
菓子パンも注意信号、、、ですよね
すきなんだけどなーバン

すべて禁止してしまうとストレスになってしまうから
ほどほどにと


お腹がすいたら
ご飯もりもりが一番いいみたいです


すでに
毎食二膳ずついただいておりますが汗

あと
今日からさっそくはじめているのが
お白湯


お白湯がとってもいいということで
食事のお茶をお白湯に変えてみたら

うん
たしかに体があったまります!


よりよい母乳育児にむけて、、、
食事、飲み物は体に優しいものを
意識してまいりたいと思います
\(^o^)/


  


投稿者: haha奄美加 ◆ 19:33コメント(0)双子育児