2015年03月31日
食べなくなっちゃった
最近の困ったこと
あんなに何でもパクパク食べてくれてた
長男くん
最近は
ご飯を見ただけで
いーやーと
泣き出してしまうことが多々、、、
果物とパンは何でも
チーズ、さつまいもは
目を輝かせてパクパクたべてくれるけど
おじやもパスタもチャーハンも
ホットケーキミックスに野菜を練り込んだパンケーキも
見ただけで拒否!
まーそういわず、一口いかがと
タイミングを変えて
人を変えてすすめてみたけど
ダメ
器を変えてみたりもしたけど
ダメ
さー困ったこまった
せっかく作ったのに〜と
悲しくなったり
イライラしたり
考え込んだり
それで
色々調べたり
相談したり
した結果
今はそういう時期なんだと
わりきることにしました
おそらく
味覚が発達してきて
好きなもの嫌いなものがはっきりしてきたのかなと
で
何が入ってるかよくわからない混ぜ混ぜ系は受け付けなくなってしまったのかなと
私なりに解釈してみました
とはいっても
栄養バランスとか
気になってしまうので
パンがオッケーなら
パンに塗り塗りしてみようと
昨日はツナとキャベツを乗せて
あげてみたら
オッケー!
白ご飯にゴマをかけて
海苔で巻いて
はいどーぞ
ぱくっ
おにぎりも食べてくれました
頑張って作らないこと
シンプルに
食材を一つずつ
楽しんでもらおう
★
うん
しばらくはこんな感じでいってみます
(*^^*)
かたや長女は
なーんでもパクパク
でも
遊び食べが始まったら
先に進まないといったかんじ
長女は何でも食べてくれるからと
長男と別のものをあげたら
何でお兄ちゃんと違うのーと
同じものを欲しがるので
これまた2人セットで
考えまいです
保育園目前で
離乳食が大変になりましたが
きっとこれも集団生活のなかで変わってくるはずと信じ
いまは
食べたられるものを
食べられるだけ
あげていこうと思います
ふたりとも
よろしくねー

あんなに何でもパクパク食べてくれてた
長男くん
最近は
ご飯を見ただけで
いーやーと
泣き出してしまうことが多々、、、
果物とパンは何でも
チーズ、さつまいもは
目を輝かせてパクパクたべてくれるけど
おじやもパスタもチャーハンも
ホットケーキミックスに野菜を練り込んだパンケーキも
見ただけで拒否!
まーそういわず、一口いかがと
タイミングを変えて
人を変えてすすめてみたけど
ダメ
器を変えてみたりもしたけど
ダメ
さー困ったこまった
せっかく作ったのに〜と
悲しくなったり
イライラしたり
考え込んだり
それで
色々調べたり
相談したり
した結果
今はそういう時期なんだと
わりきることにしました
おそらく
味覚が発達してきて
好きなもの嫌いなものがはっきりしてきたのかなと
で
何が入ってるかよくわからない混ぜ混ぜ系は受け付けなくなってしまったのかなと
私なりに解釈してみました
とはいっても
栄養バランスとか
気になってしまうので
パンがオッケーなら
パンに塗り塗りしてみようと
昨日はツナとキャベツを乗せて
あげてみたら
オッケー!
白ご飯にゴマをかけて
海苔で巻いて
はいどーぞ
ぱくっ
おにぎりも食べてくれました
頑張って作らないこと
シンプルに
食材を一つずつ
楽しんでもらおう
★
うん
しばらくはこんな感じでいってみます
(*^^*)
かたや長女は
なーんでもパクパク
でも
遊び食べが始まったら
先に進まないといったかんじ
長女は何でも食べてくれるからと
長男と別のものをあげたら
何でお兄ちゃんと違うのーと
同じものを欲しがるので
これまた2人セットで
考えまいです
保育園目前で
離乳食が大変になりましたが
きっとこれも集団生活のなかで変わってくるはずと信じ
いまは
食べたられるものを
食べられるだけ
あげていこうと思います
ふたりとも
よろしくねー

2015年03月30日
同級生ベビー
今日は
同級生ベビー
H君とA君が
遊びに来てくれました
\(^o^)/

双子とは1〜2ヶ月差
ふたりとも愛嬌たっぷり!
寝起きぐずぐずしていた双子も
ようやく動き出し〜

一緒に遊ぶかと思いきや
それぞれの世界へ
H君ママの持っていた
色鮮やかなタオルが気に入った様子の長男

よーぉっ

タオルで舞いを披露しておりました
ソファーに乗りだした長女

いぇいいぇいいぇーい

H君はお尻ハイハイがとってもキュート

きりりとした表情のA君

みんな会うたびに
成長してて
毎回感動します
(*^^*)
AちゃんMちゃん
遊びに来てくれて
ありがとう

4月からの新生活
頑張っていこーね!
同級生ベビー
H君とA君が
遊びに来てくれました
\(^o^)/

双子とは1〜2ヶ月差
ふたりとも愛嬌たっぷり!
寝起きぐずぐずしていた双子も
ようやく動き出し〜

一緒に遊ぶかと思いきや
それぞれの世界へ
H君ママの持っていた
色鮮やかなタオルが気に入った様子の長男

よーぉっ

タオルで舞いを披露しておりました
ソファーに乗りだした長女

いぇいいぇいいぇーい

H君はお尻ハイハイがとってもキュート

きりりとした表情のA君

みんな会うたびに
成長してて
毎回感動します
(*^^*)
AちゃんMちゃん
遊びに来てくれて
ありがとう

4月からの新生活
頑張っていこーね!
2015年03月29日
Y晴〜
今日は久々のゆんきゃぶり会だったのですが
お子が熱発したり
仕事が入ったりと
みんな忙しく
結果
W親子のみとなりましたー
Y晴と久々の再会
\(^o^)/

相変わらず可愛い〜
まつ毛くりくり
愛嬌たっぶりさん!
長女と仲良く並んだ後ろ姿に
きゅんきゅん
❤️

まだまだ一人遊びがメインの1歳児
3人とも自由に遊んでましたー
その間に
Wとふたり
お茶しながらゆんきゃぶりタイム
♪
みんなで集まって最初の頃は
おっぱいあげに忙しかったねー
思い出話しに花咲きました
さて
今日は
1人むがりがちだった長男くん

久々のハイハイをしてみたり、、、

ん?
頭あついぞ
やっぱり

ネンネでした
★
4月からはそれぞれ仕事復帰したり
また忙しくなるけど
ゆんきゃぶり会したいね
★
みんなー
集まれるときに集まろうね
\(^o^)/
お子が熱発したり
仕事が入ったりと
みんな忙しく
結果
W親子のみとなりましたー
Y晴と久々の再会
\(^o^)/

相変わらず可愛い〜
まつ毛くりくり
愛嬌たっぶりさん!
長女と仲良く並んだ後ろ姿に
きゅんきゅん
❤️

まだまだ一人遊びがメインの1歳児
3人とも自由に遊んでましたー
その間に
Wとふたり
お茶しながらゆんきゃぶりタイム
♪
みんなで集まって最初の頃は
おっぱいあげに忙しかったねー
思い出話しに花咲きました
さて
今日は
1人むがりがちだった長男くん

久々のハイハイをしてみたり、、、

ん?
頭あついぞ
やっぱり

ネンネでした
★
4月からはそれぞれ仕事復帰したり
また忙しくなるけど
ゆんきゃぶり会したいね
★
みんなー
集まれるときに集まろうね
\(^o^)/
2015年03月29日
とうとう私も
だいぶ歩けるようになりましたー
\(^o^)/

これまでは
二、三歩歩いてはぺたん
あとは膝歩き〜という感じでしたが
昨日くらいから
お
おぉぉ
歩いて移動している!!!!
一歩、一歩踏みしめながら
いっちに
さんしっ
みんなに拍手され
本人も満足そうな笑顔を見せてくれます
(≧∇≦)
むーがりーも
あーまえーも
落ち着いてきたし
やっぱりあれは
成長前のサインだったんだなぁと実感
自由に動けるようになって
よかったねーーー
★

長女の成長がとっても嬉しい
母でした
\(^o^)/

これまでは
二、三歩歩いてはぺたん
あとは膝歩き〜という感じでしたが
昨日くらいから
お
おぉぉ
歩いて移動している!!!!
一歩、一歩踏みしめながら
いっちに
さんしっ
みんなに拍手され
本人も満足そうな笑顔を見せてくれます
(≧∇≦)
むーがりーも
あーまえーも
落ち着いてきたし
やっぱりあれは
成長前のサインだったんだなぁと実感
自由に動けるようになって
よかったねーーー
★

長女の成長がとっても嬉しい
母でした
2015年03月28日
母親学級
今日は母親学級を受けてきました
出産予定日が近い妊婦さんたちと
美味しいケーキとお茶をいただきながら
フリートーク
なんて素敵な母親学級!
びっくりしました
どんなお産にしたいか
経産婦さんは経験を交えながら
みんなでバースプランについて考える
貴重な時間いただきました
自分も双子の出産を思い出しながら、、、
今度は
リラックスして
ゆっくり
お腹の子の出たいタイミングを待って
できるだけ自然な形で
出産出来たらいいなぁ
と
自分なりのバースプランがクリアになってきました
最後は
陣痛室、分娩室の見学
間接照明がつかわれた室内に
優しいオルゴールが流れてて
そこはまるでアロマセラピーを受けるお部屋のよう
あたたかく柔らかい空間がつくられてました
いやー感動!
なんだかお産が
とても楽しみになってきましたよ
(*^^*)
現在31週
まだまだ油断大敵
ゆっくりゆったり
無理しないよーに注意しながら
妊娠後期を過ごしてまいりたいと思います

出産予定日が近い妊婦さんたちと
美味しいケーキとお茶をいただきながら
フリートーク
なんて素敵な母親学級!
びっくりしました
どんなお産にしたいか
経産婦さんは経験を交えながら
みんなでバースプランについて考える
貴重な時間いただきました
自分も双子の出産を思い出しながら、、、
今度は
リラックスして
ゆっくり
お腹の子の出たいタイミングを待って
できるだけ自然な形で
出産出来たらいいなぁ
と
自分なりのバースプランがクリアになってきました
最後は
陣痛室、分娩室の見学
間接照明がつかわれた室内に
優しいオルゴールが流れてて
そこはまるでアロマセラピーを受けるお部屋のよう
あたたかく柔らかい空間がつくられてました
いやー感動!
なんだかお産が
とても楽しみになってきましたよ
(*^^*)
現在31週
まだまだ油断大敵
ゆっくりゆったり
無理しないよーに注意しながら
妊娠後期を過ごしてまいりたいと思います

2015年03月27日
双子と過ごすじかん
鼻水とのたたかいも
終わりが見えてきた双子さん

元気に遊んでおります
★
長男のほうがまだ黄色鼻が出るので
こまめにじゅるじゅる〜
その吸引機の音でか
毎回
されているお兄ちゃんよりも
妹のほうが号泣します
汗
あとはからだの自浄作用を待つのみ!
吸引をしたあとは
とにかくハグハグ
よく頑張ったねー
早く風邪さんとバイバイしよーねー
おりこうおりこう
褒めて褒めて
まぁ、まだわからないだろうけど
とりあえず
おかーさんのことを嫌いにならないでねと
祈りつつ
容赦なく吸引をする母です
テーブルに登るの大好きお兄ちゃん

自由に動き回るお兄ちゃんの後を
膝歩きで追っかけながら
マイペースに遊ぶ妹

保育園で
どんな反応するのかなぁ
最初は泣くんだろうなー
でもお兄ちゃんはすぐ慣れて遊びそうだな
色々想像しつつ、、、
双子と毎日一緒に過ごせるじかんに感謝して
楽しんでまいりたいと思います
★
終わりが見えてきた双子さん

元気に遊んでおります
★
長男のほうがまだ黄色鼻が出るので
こまめにじゅるじゅる〜
その吸引機の音でか
毎回
されているお兄ちゃんよりも
妹のほうが号泣します
汗
あとはからだの自浄作用を待つのみ!
吸引をしたあとは
とにかくハグハグ
よく頑張ったねー
早く風邪さんとバイバイしよーねー
おりこうおりこう
褒めて褒めて
まぁ、まだわからないだろうけど
とりあえず
おかーさんのことを嫌いにならないでねと
祈りつつ
容赦なく吸引をする母です
テーブルに登るの大好きお兄ちゃん

自由に動き回るお兄ちゃんの後を
膝歩きで追っかけながら
マイペースに遊ぶ妹

保育園で
どんな反応するのかなぁ
最初は泣くんだろうなー
でもお兄ちゃんはすぐ慣れて遊びそうだな
色々想像しつつ、、、
双子と毎日一緒に過ごせるじかんに感謝して
楽しんでまいりたいと思います
★
2015年03月26日
S眞くん
昨年9月に産まれた
兄の長男
S眞くん

あっという間に5カ月!
寝返りもくるんくるん
にこにこにこにこ
よく笑う
愛嬌さん

(4ヶ月の頃)
双子とは一歳差だから
義姉とはよく情報交換したり
成長を一緒にシェアできて
とっても嬉しいです
(*^^*)
第三子ちゃんとも
歳が近いから
仲良くしてもらえそう
♪
S眞くん
すくすくおっきくなーれ
\(^o^)/
兄の長男
S眞くん

あっという間に5カ月!
寝返りもくるんくるん
にこにこにこにこ
よく笑う
愛嬌さん

(4ヶ月の頃)
双子とは一歳差だから
義姉とはよく情報交換したり
成長を一緒にシェアできて
とっても嬉しいです
(*^^*)
第三子ちゃんとも
歳が近いから
仲良くしてもらえそう
♪
S眞くん
すくすくおっきくなーれ
\(^o^)/
2015年03月25日
もれなく妹も
鼻水電動吸引機は
今日も大活躍
今朝から
長女も鼻水たらーり出てきたので
朝からふたりとも吸引頑張ってもらいました
そのときは大泣きだけど
終われば鼻がスッキリして楽になるのか
ご機嫌に遊び出してくれました
長男はまだ黄色い鼻水が時折
粘稠性(ねばねばしてること)もあり
なので
日中もこまめに吸引
咳はほとんどなし!
長女はサラサラ透明な鼻水でさほどひけないので
お風呂上がりのフォローのみでオッケー
いやはや
本当に大活躍の吸引機
寝つきもよく
今も寝息すーすー
ふたりともよく寝てくれてます
(*^^*)

よしよし
いい感じだぞー
さて
保育園までカウントダウン
後7日
何とか初日を迎えられるかな?
ふたりとも
早く風邪さんとバイバイしよーねー
今日も大活躍
今朝から
長女も鼻水たらーり出てきたので
朝からふたりとも吸引頑張ってもらいました
そのときは大泣きだけど
終われば鼻がスッキリして楽になるのか
ご機嫌に遊び出してくれました
長男はまだ黄色い鼻水が時折
粘稠性(ねばねばしてること)もあり
なので
日中もこまめに吸引
咳はほとんどなし!
長女はサラサラ透明な鼻水でさほどひけないので
お風呂上がりのフォローのみでオッケー
いやはや
本当に大活躍の吸引機
寝つきもよく
今も寝息すーすー
ふたりともよく寝てくれてます
(*^^*)

よしよし
いい感じだぞー
さて
保育園までカウントダウン
後7日
何とか初日を迎えられるかな?
ふたりとも
早く風邪さんとバイバイしよーねー
2015年03月24日
電動吸引機さまさま
日曜くらいから
コンコンコンコン
ん?
まさか
また???
翌日には
鼻水たらーり
あぁぁぁ
またまた風邪をひいてしまった
長男くん
昨日の夕方から
咳き込み、鼻水ぴーぴー
よしっ
今こそ出番だーーー
前回風邪ひいたときに
思い切って購入した
鼻水電動吸引機
色々種類がありましたが
Amazonのレビューを参考に
こちらをセレクト

さっそく使ってみたところ
ずるずるずるずるずる〜
おぉぉ、引けます引けます!!
病院で使ってた吸引機と同じくらい
すっきり引けました
\(^o^)/
引くときは嫌がるけど
終わったらすっきり
コテンと寝てくれ
寝息もすーすー
こちらを使って
咳き込んで起きてしまった時
朝起きてすぐ
鼻をすっていったら
昨日と比べて今日は
咳は激減!!!鼻水もネバネバからサラサラに
何より、機嫌がよろしい
あぁ
買ってよかったーーーーー
念のため
耳鼻科も受診して
おくすりもいただきましたが
鼻水を吸ってあげることが
1番大切なんだと
実感
この電動吸引機のおかげさまさま
今回は早目に治りそうです
(*^^*)
なかなか素敵なお値段しましたが
購入してよかった
★
鼻水電動吸引機レポでした
コンコンコンコン
ん?
まさか
また???
翌日には
鼻水たらーり
あぁぁぁ
またまた風邪をひいてしまった
長男くん
昨日の夕方から
咳き込み、鼻水ぴーぴー
よしっ
今こそ出番だーーー
前回風邪ひいたときに
思い切って購入した
鼻水電動吸引機
色々種類がありましたが
Amazonのレビューを参考に
こちらをセレクト

さっそく使ってみたところ
ずるずるずるずるずる〜
おぉぉ、引けます引けます!!
病院で使ってた吸引機と同じくらい
すっきり引けました
\(^o^)/
引くときは嫌がるけど
終わったらすっきり
コテンと寝てくれ
寝息もすーすー
こちらを使って
咳き込んで起きてしまった時
朝起きてすぐ
鼻をすっていったら
昨日と比べて今日は
咳は激減!!!鼻水もネバネバからサラサラに
何より、機嫌がよろしい
あぁ
買ってよかったーーーーー
念のため
耳鼻科も受診して
おくすりもいただきましたが
鼻水を吸ってあげることが
1番大切なんだと
実感
この電動吸引機のおかげさまさま
今回は早目に治りそうです
(*^^*)
なかなか素敵なお値段しましたが
購入してよかった
★
鼻水電動吸引機レポでした
2015年03月24日
さっぱりしたのは、、、
あまりに髪が伸びて
女の子みたいになっちゃったので
おとーさんに
髪をきってもらいました

人生初の髪切り体験
★
長男
さっぱりすっきり

長女はそのまま〜

あなたはそのまま伸ばそっか
♪
区別がつきやすくなった?
双子でした

保育園入園まで
あと8日
なのに
またしても
咳コンコン、鼻水とのたたかいが、、、
詳細は
また次のBlogでUPしまーす
女の子みたいになっちゃったので
おとーさんに
髪をきってもらいました

人生初の髪切り体験
★
長男
さっぱりすっきり

長女はそのまま〜

あなたはそのまま伸ばそっか
♪
区別がつきやすくなった?
双子でした

保育園入園まで
あと8日
なのに
またしても
咳コンコン、鼻水とのたたかいが、、、
詳細は
また次のBlogでUPしまーす