しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年01月31日

つかまり立ちの練習開始〜

ハイハイするようになって
お座りが完了したと思ったら

今度は
つかまり立ちの練習を始めております


ん?


なになに?


えへ〜


てな感じで
コツコツ
頑張っている次女なのでした


  


投稿者: haha奄美加 ◆ 22:45コメント(0)第三子のこと

2016年01月30日

忍耐、そして忍耐

おくすりが
甘くて美味しくて
おかわり〜要求
ダメとわかると全身でイヤイヤ〜
するのは長女

ブーブーブー
くるまのYouTubeが見たいと要求
ごはんのときと寝る前はダメよと
わかっているけどイヤイヤがとまらない
長男

加速していくイヤイヤに
ひたすら忍耐、忍耐、忍耐、、、


大声で泣かれると
近所迷惑を考えて
ついつい許してしまいそうになる私

愚図りが止まらないと
もう何が正しくて何が良いのか
わからなくなったり

軸がブレブレになったりします


甘やかしと甘えさせることは違う


わかっちゃいるけど
実践は難しい〜


子供達は子供達なりの自己主張があり
感情をコントロール出来ないから
泣くしかないんですよね
君たちも大変だ


悩みつまづきながら
イヤイヤ期
子も親も奮闘中です



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 10:17コメント(0)双子育児

2016年01月29日

お座り完了★

ハイハイに続きまして、、、

お座り完了しました
\(^o^)/

まだまだバランス崩してコテンとなったりするけど

お座りできて嬉しそう〜

  


投稿者: haha奄美加 ◆ 17:05コメント(0)第三子のこと

2016年01月27日

前進ハイハイハーイ

我が家の癒し系次女、8ヶ月

ハイハイがとっても上手になってきました\(^o^)/



ん?


おかーさーん


なにしてるの〜?


えへへへへ
辿り着いたよ〜


あぁぁぁ
癒される〜〜〜
(≧∇≦)

ハイハイってこんなに可愛かった?
自分で好きなところに行けるようになって
ますますご機嫌さんの次女でした




  


投稿者: haha奄美加 ◆ 23:25コメント(0)第三子のこと

2016年01月27日

トリプルパンチ

さーネンネよ〜といっても
いーやーで遊びだす双子

なので
お先にネンネするね〜で寝たふり、、、はい、もれなく寝落ち

今日この頃

でしたが
本日、久々に寝落ちしませんでした
V(^_^)V
子供達が寝たあとの
ゆったりティータイム
あー久々です

長男の夜泣きから中耳炎が発覚
お薬がきれる頃だったので
本日、耳鼻科再診

ついでにここの所
イヤイヤが激しい長女も

ついでついでに
鼻水が出ていた次女も

3人まとめて受診してきました


結果

3人とも中耳炎
ちーん、、、
(次女も軽い中耳炎らしい)

がーん
がーん
がーん

まさに
トリプルパンチ


双子は
12月から中耳炎の治療を開始して
治ったと思ったら鼻水が出て
また繰り返しぶり返し

お薬をずーっと飲んでるんですよね

終わりのない迷路に入った気がして
どーんと落ち込んでしまった今日

以前一緒に働いていた耳専門のドクターに
近況報告も兼ねて相談させていただきました

鹿児島でクリニックを開業されているD先生
転勤後、奄美に遊びに来られたこともあって当時は独身だった私が
子供3人のお母さんになっていた事にとてもびっくりされてましたが

親身にお話を聞いていただきました
ありがたや〜


まずは
鼻水をしっかり吸って
お薬を飲むこと
お薬は飲み続けても大丈夫だということ

中耳炎は3歳までは繰り返すことが多いけど
3歳以降は免疫がついてかかりづらくなることもあるから
3歳までと思って頑張ってみてと

親切丁寧なアドバイスいただきました!!!

中耳炎になる子はなる
ならない子はならない
それも体質の1つだから
あまり気にやむことなく気楽に気長に付き合っていったらよいと言われ
だいぶこころが楽になりました
>_<

夜泣きにイヤイヤ
中耳炎の影響はとっても強そう
双子はちゃんと教えてくれてるんですよね
次女は基本ご機嫌なので気づきにくいけど、、、鼻水出ていたら疑ったほうが良さそう


まずは現状を受け止めて
鼻水すいすい
お薬飲み飲み

頑張っていこうね
\(^o^)/



D先生、お忙しい中
ありがとうございました!!!!

  


投稿者: haha奄美加 ◆ 23:16コメント(0)双子育児

2016年01月26日

結婚記念日

奄美に雪が降った前日
1月23日は
結婚記念日でした

おかげさまさま
結婚3周年を迎えることができました〜

夜ご飯は俺に作らせてと夫が言ってくれたので、喜んでお任せしました

バジルソースのパスタとワカモレ

私はミネストローネだけ作りました

いや〜夫の手際の良いことよいこと
さっさか作ってました★お見事!!!

双子も一緒にパクパク


長男はパスタがお気に入りだったようす


その間
次女はひとりでハイハイ探検中



結婚3周年で変わったことといえば
何といっても
家族が5人に増えたこと

ちびっ子が3人いると
それはそれは賑やかです

イヤイヤ期の双子は自己主張の嵐
とくに長女は最近コップやお皿をひっくり返すので、、、あっちこっちで大惨事
これがね、嫌だから止めてねって優しく諭しても全然止めてくれなくて涙

長男は食べたいものが食べられないとなるとひっくり返ってバタバタ

記念日をゆっくりロマンチックになんてことは到底できない状況ですが

それでも
子供達のイヤイヤにイライラせず優しく接してくれ
私には
いつもありがとうと伝えてくれる夫

なんて出来た人なんでしょう、、、

美味しい料理を作ってくれてありがとうと伝えると
いつもしてもらってるからたまには恩返しさせてと

もう泣けてきます


ドタバタの忙しい日々でも
幸せを感じることが出来るのは
夫のおかげです


本当に本当にありがとう


来年はどんな結婚記念日を迎えてるかな?
きっとまだまだバタバタだろうな

それでも
夫とならどんな状況も超えて行ける
そう確信できた
結婚記念日となりました

感謝






  


投稿者: haha奄美加 ◆ 13:39コメント(0)ひとりごと双子育児第三子のこと

2016年01月25日

おままごと〜

長女がテーブルの上で
何やらゴソゴソ


コースターを並べて〜


オヤツ昆布を一つずつね〜


おままごとが最近お好きなようす
女の子ですね




  


投稿者: haha奄美加 ◆ 17:23コメント(0)双子育児

2016年01月23日

夜泣きの原因

一昨日
久々に夜泣きした長男

夜中の2時に起きて
大ぐずり
お腹が空いたのかなと飲み物や食べ物をあげようとしたけど
いやいやいや〜と首を振り仰け反り

とうてい寝付ける感じがしなかったので
一旦起こして、大好きな車の画像で落ちつせ
それからはひたすら彼の遊びにお付き合い
途中ウトウトしようものなら
ダメ〜と言わんばかりに起こされ
結局朝5時
力尽きて横になった私のうえで寝てました

いや〜
久々の夜勤は眠かったー

そういえば咳、鼻水が出てるし
もしやまた中耳炎?
気になって診察に連れて行くと

はい
左耳が中耳炎でした

おくすりを飲み始めた昨夜は
早くからぐっすり!!!!

やっぱり中耳炎のせいだったようです

夜泣き=中耳炎
と思って
まずは診てもらうこと
これからも仲良く付き合っていかなきゃね


  


投稿者: haha奄美加 ◆ 13:53コメント(0)双子育児

2016年01月23日

朝の風景

朝の風景


双子は仲良く並んでちょこん

おとーさんに靴を履かせてもらうのを待っているところでした
V(^_^)V

次女を抱っこ紐で抱きながら
おかーさんは後ろから見守り中ー

  


投稿者: haha奄美加 ◆ 09:50コメント(0)双子育児

2016年01月20日

手と手をぎゅっ

保育園から帰りの車の中

助手席から長女の手を握ると
僕も僕も〜と長男

助手席から2人の手をつなぐのは
なかなか厳しいぞ
うーん、どうしよっかな


そうだ!

〇〇と〇〇が
手と手をぎゅっ♪

双子の名前をあてはめて
歌を歌うと、、、



楽しそうに2人手をつないでくれました
\(^o^)/

あんまり可愛かったので
車が停まった時に
パチリ


ニコニコさんだったのに〜
カメラ向けると真顔になっちゃう
双子でした



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 16:32コメント(0)双子育児