2014年01月01日
出産えぴそーど
新年明けましておめでとうございます
昨日は、みなさまがたから
たくさんのあたたかい祝福のお言葉
いただきました
本当にありがとうございます!!!
今日から母子同室開始予定です★
Blogもなかなか更新できないと思うので
出産のきろくを残しておきたいと思います〜
12月30日おひる
あまりにひどい腰痛におそわれ
前駆陣痛だろうということで
陣痛室へ
12月31日深夜3時
腰痛で目覚め
とりあえずバナナを食べる
(食べといてよかったー)
深夜4時
あら?これ破水?
内診室へ〜破水です
そこから規則的な陣痛がはじまり
だんだん腰、お腹の痛みがひどくなり
朝7時頃には身の置き所がないかんじに
悶え、苦しみ、、、
駆けつけてくれた夫に
ずっと腰をマッサージしてもらいました
陣痛のあの何ともいえない痛みは
想像以上でした
モニターと内診を繰り返すなか
気づけばたくさんのスタッフがスタンバイ
11時に分娩開始となりました
呼吸法を教えていただきながら
いきむこと数回
11時22分 一太郎誕生
あぁ、泣いてくれてる、、、よかった、、、
さぁ
ホッとしている場合ではありません
ニ子がいる!!!
一度遠のいてしまった陣痛を呼び起こしながら
ふたたびいきみ、、、
11時30分 ニ子誕生
わぁーおっきいよー
あぁ
よかった、、、!!!!
正直、出産直後は実感がわかず
ただただ口がカラカラで
安堵の気持ちのみでした
年末の忙しい最中に
ドクターをはじめたくさんのスタッフが集まってくださり
そこには
深夜明けの助産師、ナースの姿も、、、
みなさまがたのおかげで
乗り越えることができた出産でした
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
!!!!
本当に
ありがとうございました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夕方、改めて2人とご対面〜
ようやく実感がわき
感動があふれ大号泣の母でした


2人とも
お母さんのお腹に長くいてくれて
立派に育ってくれてありがとう
心配していた体重もばっちり合格!
一太郎くん、最後の追い上げすごかったなー*\(^o^)/*
これからは慣れない育児で
大変なこともあると思いますが
この感動を忘れず
家族力を合わせて
新しい1年を
はじめてまいりたいと思います
(*^^*)
今年度も
どうぞよろしくお願いいたします
2014年 元旦
昨日は、みなさまがたから
たくさんのあたたかい祝福のお言葉
いただきました
本当にありがとうございます!!!
今日から母子同室開始予定です★
Blogもなかなか更新できないと思うので
出産のきろくを残しておきたいと思います〜
12月30日おひる
あまりにひどい腰痛におそわれ
前駆陣痛だろうということで
陣痛室へ
12月31日深夜3時
腰痛で目覚め
とりあえずバナナを食べる
(食べといてよかったー)
深夜4時
あら?これ破水?
内診室へ〜破水です
そこから規則的な陣痛がはじまり
だんだん腰、お腹の痛みがひどくなり
朝7時頃には身の置き所がないかんじに
悶え、苦しみ、、、
駆けつけてくれた夫に
ずっと腰をマッサージしてもらいました
陣痛のあの何ともいえない痛みは
想像以上でした
モニターと内診を繰り返すなか
気づけばたくさんのスタッフがスタンバイ
11時に分娩開始となりました
呼吸法を教えていただきながら
いきむこと数回
11時22分 一太郎誕生
あぁ、泣いてくれてる、、、よかった、、、
さぁ
ホッとしている場合ではありません
ニ子がいる!!!
一度遠のいてしまった陣痛を呼び起こしながら
ふたたびいきみ、、、
11時30分 ニ子誕生
わぁーおっきいよー
あぁ
よかった、、、!!!!
正直、出産直後は実感がわかず
ただただ口がカラカラで
安堵の気持ちのみでした
年末の忙しい最中に
ドクターをはじめたくさんのスタッフが集まってくださり
そこには
深夜明けの助産師、ナースの姿も、、、
みなさまがたのおかげで
乗り越えることができた出産でした
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
!!!!
本当に
ありがとうございました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夕方、改めて2人とご対面〜
ようやく実感がわき
感動があふれ大号泣の母でした


2人とも
お母さんのお腹に長くいてくれて
立派に育ってくれてありがとう
心配していた体重もばっちり合格!
一太郎くん、最後の追い上げすごかったなー*\(^o^)/*
これからは慣れない育児で
大変なこともあると思いますが
この感動を忘れず
家族力を合わせて
新しい1年を
はじめてまいりたいと思います
(*^^*)
今年度も
どうぞよろしくお願いいたします
2014年 元旦