しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年08月18日

何でもあむあむ

現在七ヶ月の双子は
とにかく何でも口に入れます
というか
なめます


長男は布絵本をあむあむ


長女はベビーベッドをあむあむ


なので
朝からオモチャを洗って
カーテンも洗って
ベビーベッドもふきふき除菌

母はアライグマになっております
(*^^*)


何でも口に入れて確かめるこの時期
毎日が冒険で発見の連続なんだろうなー


危険なものを誤飲しないように、、、
リスクマネージメント!気を付けてまいりたいと思います



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 17:52コメント(0)双子育児

2014年08月17日

家族で楽しむ紬んちゅの会

毎月15日はすきすき紬デー!

8月15日は
紬んちゅの会企画
【浴衣deビアガーデン】に
家族で参加してまいりました〜
\(^o^)/

残念ながら雨のため
レストランへ変更になってしまったけど

甚平さんで参加した双子は
みなさんに可愛がってもらって
大はしゃぎでした
(≧∇≦)


Shingo君にぴったり〜懐いちゃった長男♪


長女はYuminoに抱かれて落ち着いてくれました


みなさんの素敵な着姿にうっとり〜

やっぱり和装はいいですね!

母も久々に浴衣が着れて
とても嬉しかったです
(≧∇≦)

紬んちゅの会に家族で参加できて
幸せな夜でした

感謝!!!



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 19:55コメント(0)双子育児

2014年08月16日

かくれんぼ

あれー?
何してるのかなー?


かくれんぼしているのは長女

ハンガーにかかったわたしの浴衣で
遊んでました
\(^o^)/

えへへへ


昨晩は
家族で紬んちゅの会に参加してきました

詳細はまた改めてUPしまーす
(*^^*)

長男もごっきげん




さぁ
夕方は商店街にいくよー
*\(^o^)/*
  


投稿者: haha奄美加 ◆ 15:19コメント(0)双子育児

2014年08月15日

向かい合い〜

最近
向かい合って遊んでいることが
多くなって来ました



何やら楽しそうに笑いあってたりします



なんせまだ力の加減がわからないようで
ぐゎしっと髪の毛をつかんだり
ナイスパンチ&キックが飛び交ったりすることがあるので
要観察な二人です
(⌒-⌒; )


さて
今日は8月のすきすき紬デー!

久々に
家族で参加してきまーす

  


投稿者: haha奄美加 ◆ 17:11コメント(0)双子育児

2014年08月14日

ちっくんの日

今日は
予防接種の日
四種混合の三回目
定期分はこれでしばらくお休み

ベビーカーで順番待ち中
2人ともぐずってきたので
院内にあったオモチャでごまかしごまかし


さぁがんばるぞー
ちっくん

うぇーん
うぎゃぁー

二人とも大泣きでした
(*^^*)


やっぱり痛いよねぇ〜


お昼寝したら
ご機嫌もなおり
遊び出したふたり


あら?お出かけですか?

長男
置いてあったバックを
しっかり肩からかけてました



わたしも行くー!

バランス感覚もついてきた
長女


2人とも
今日はよくがんばったねー
\(^o^)/



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 17:47コメント(0)双子育児

2014年08月13日

産後あらしゃげ始め

今日は
豪華客船の入港にともない
商店街でイベントがあり
あらしゃげ会も八月踊りで参加するということだったので

双子を連れて
見に行ってきました
(*^^*)

同級生のA子とパチリ


産後はじめて
あらしゃげ会のみなさまにご挨拶


子供みとくから踊ってきて〜
とありがたいお言葉に甘えて

わたしも久々にあらしゃげてまいりました\(^o^)/


母も太鼓で参加しております


祝つけ
まけまけ
赤木名観音堂

お互い顔を合わせ
笑顔で唄をつないで、、、

あ〜楽しかった!!!!
やっぱり八月踊りは、最高です



産後八月踊り始め

お利口にみててくれた双子に感謝





  


投稿者: haha奄美加 ◆ 21:19コメント(0)双子育児

2014年08月12日

双子の離乳食

離乳食をはじめて
約一ヶ月が経過

ほんとは11時頃にあげたいのだけれど
だいたい午前中はお出かけしたり
ネンネしてたり
ぐずぐずだったりで
タイミングが難しく

いまは
1日一回
夕方にあげています


お腹がすきすぎていると機嫌が悪くなってしまうので
ちょうど小腹が空いた辺りを狙ってトライ


下には新聞紙をしき
大きなエプロンを巻いて
汚してもオッケー
な状態にしていたのですが

エプロンを嫌がる長男
エプロンで遊ぶ長女

しかたがないので
洗えばいいやで
そのままあげることに

長女は注意散漫
遊び食べになりながら
なんとかごっくん


長男は
スプーンを奪い取り
投げ
奪い取り
落とし
を繰り返し
全身お粥まみれ

でも好きにできてスッキリしたのか
後半ぱくぱく食べてくれました

終了後のふたり



あまりにお粥まみれのため
早々にお風呂へGO

そろそろ1日二回へステップアップしたいところ

これが二回、、、
が、がんばるぞぅ


双子の離乳食
まだまだこれからです
\(^o^)/
  


投稿者: haha奄美加 ◆ 20:08コメント(2)双子育児

2014年08月11日

送り盆

昨日は送り盆でした

ので
双子を連れて
夫の実家へ


お墓について
お花はわたしが生けさせてもらったのですが
ここにきて長女が大泣き
(⌒-⌒; )


元気の良い泣き声も
ご先祖様にお届けしつつ
無事、送ることができました


やっぱり人見知りの時期のようで
はじめての場所や人の前では
泣き泣きの長女

おうちでは
だいぶ愛嬌さんなんですけどね




方や
どこでもキョロキョロ興味津津
誰にでも喜んで抱っこされる長男

相変わらず
隅っこでのネンネが大好きです




来年のお盆の頃には
一歳半、、、
さてさて
どんな状況になっているやら


お盆のときのお供えやお料理

私も出来るようになりたいので
来年は準備段階から一緒にさせていただこうと思います
m(_ _)m










  


投稿者: haha奄美加 ◆ 08:57コメント(0)双子育児

2014年08月10日

よーりよりで

おすわり
ハイハイ
つかまり立ち


いつできるようになるか
育児本に目安は書いてあるけど
実際は個別的


おそらく
我が家の双子は
のんびりペース


ズリバイからなかなか進まないけど
だんだん上半身の起き上がりがしっかりしてて
膝立てでとんとん

長男はオモチャで遊ぶのがじょうず〜


長女は、かくれんぼを楽しんでたり



確実に
この子達のペースで
成長してます
(*^^*)


早い子の話を聞くと
いいなぁーと
思ったりする反面

目が離せない×2人分
の日々を考えると、、、

うん
ゆっくりペースがありがたいです
(⌒-⌒; )


離乳食も
食べたり食べなかったり
ムラムラで

正直ちょっとあせってた部分もありますが

食べたらラッキー
くらいな感じで
のんびりゆっくり
やっていくことにしました


いつかは必ず食べるようになるから
という
アドバイスを胸に


これからも
よーりよりで
まいりたいと思います



  


投稿者: haha奄美加 ◆ 09:56コメント(0)双子育児

2014年08月09日

仲良くたーっち

昨日は
朝、昼ネンネに加え
夕ネンネまでしていた
我が家の双子

どんだけ寝るの〜〜〜


母もびっくり


それでも22時には夜ネンネへ


台風のときって
寝やすいんでしょうか?


眠れば眠るほど
ご機嫌になってくれるふたり


仲良くえへへへへ〜


お兄ちゃんにたーっち


やっぱり2人が絡むと癒されるなぁー
(*^^*)


さて

台風も去ったことだし
ご先祖様にあいに行こうね〜
*\(^o^)/*
  


投稿者: haha奄美加 ◆ 13:23コメント(0)双子育児