2014年08月04日
親のキモチ
おかげさまさま
夜中の咳コンコンに悩まされることなく
スヤスヤだった双子さん
母もぐっすりでした〜
\(^o^)/
救急外来で働いてたころ
夜間に駆け込んでくる
小さい子達もよくみてました
正直なところ
元気そうなのに
様子みてもいいのにな〜
なんて思ったこともありましたが、、、
実際に
夜中にコンコンと咳き込んで眠れない我が子をみると
何とも可哀想で
親としてはなんとか楽にしてあげたいと
思うんですよね
自分が親になってはじめて
小児のお母さんたちの気持ちを
理解することができました
m(_ _)m
この子達は
自分で痰をだすことも
鼻水をチーンとすることも
できないですもんね
まぁでも
風邪はウイルス感染なので
治るためには
症状を外へ出すしかないので
これからも
上手にお薬ともお付き合いしつつ
強くなっていってほしいなぁと
願う母なのでした
★
健やかなる寝顔に感謝

夜中の咳コンコンに悩まされることなく
スヤスヤだった双子さん
母もぐっすりでした〜
\(^o^)/
救急外来で働いてたころ
夜間に駆け込んでくる
小さい子達もよくみてました
正直なところ
元気そうなのに
様子みてもいいのにな〜
なんて思ったこともありましたが、、、
実際に
夜中にコンコンと咳き込んで眠れない我が子をみると
何とも可哀想で
親としてはなんとか楽にしてあげたいと
思うんですよね
自分が親になってはじめて
小児のお母さんたちの気持ちを
理解することができました
m(_ _)m
この子達は
自分で痰をだすことも
鼻水をチーンとすることも
できないですもんね
まぁでも
風邪はウイルス感染なので
治るためには
症状を外へ出すしかないので
これからも
上手にお薬ともお付き合いしつつ
強くなっていってほしいなぁと
願う母なのでした
★
健やかなる寝顔に感謝
