2014年05月29日
母乳育児への道【最終章】
ミルク大好きだった長男ですが
セールスの甲斐あって
すっかりおっぱい大好きっ子になり
気づけば
完母になってました
\(^o^)/
無理せず夜はミルクを足そうと
準備していましたが
なんだか母乳の出が素晴らしくよくなったらしく
おっぱいのみで満足してくれるようになりました
(≧∇≦)

早くから完母の長女には
少し待ってもらうこともありますが

W授乳もしつつ
なんとかいけてます♪
双子で完母はさすがに無理だろうと思っていましたが、、、
しつこく、しぶとく
笑
あげ続けていたら
2人とも上手に飲んでくれるようになり
母乳も2人分作られるようになったみたいです
★
回数は1日7回〜10回
×2
なので
なかなかな回数にはなりますが
母乳育児を目指していたので
母の満足度は高く
幸せいっぱいです
*\(^o^)/*
母乳に関して
妊娠中から情報収集をはじめて
産後は早くから助産師さんにケアを受け
母乳によいといわれることは
即実践!!!
周囲のあたたかいサポートをいただいてこその
結果だと思っています
本当にありがとうございました!!!
おかげさまさま
乳腺炎、白斑等のトラブルもありません
これから暑くなってくると
ついつい体を冷やしてしまいがちになると思いますので
気をつけながら
楽しく母乳育児を続けてまいりたいと思います*\(^o^)/*
セールスの甲斐あって
すっかりおっぱい大好きっ子になり
気づけば
完母になってました
\(^o^)/
無理せず夜はミルクを足そうと
準備していましたが
なんだか母乳の出が素晴らしくよくなったらしく
おっぱいのみで満足してくれるようになりました
(≧∇≦)

早くから完母の長女には
少し待ってもらうこともありますが

W授乳もしつつ
なんとかいけてます♪
双子で完母はさすがに無理だろうと思っていましたが、、、
しつこく、しぶとく
笑
あげ続けていたら
2人とも上手に飲んでくれるようになり
母乳も2人分作られるようになったみたいです
★
回数は1日7回〜10回
×2
なので
なかなかな回数にはなりますが
母乳育児を目指していたので
母の満足度は高く
幸せいっぱいです
*\(^o^)/*
母乳に関して
妊娠中から情報収集をはじめて
産後は早くから助産師さんにケアを受け
母乳によいといわれることは
即実践!!!
周囲のあたたかいサポートをいただいてこその
結果だと思っています
本当にありがとうございました!!!
おかげさまさま
乳腺炎、白斑等のトラブルもありません
これから暑くなってくると
ついつい体を冷やしてしまいがちになると思いますので
気をつけながら
楽しく母乳育児を続けてまいりたいと思います*\(^o^)/*
Posted by haha奄美加 at 16:25│Comments(2)
│双子育児
この記事へのコメント
みかよちゃんすごーい❗️
頑張ったね〜❗️双子で完母はスゴいよ
離乳食始まるからいいタイミング
栄養もバッチリだよ〜
この間の双子ママが1年たったら2人いると一緒に遊んでくれて急に楽になるって言ってたからもうひと踏ん張りだー❗️❗️
頑張ったね〜❗️双子で完母はスゴいよ
離乳食始まるからいいタイミング
栄養もバッチリだよ〜
この間の双子ママが1年たったら2人いると一緒に遊んでくれて急に楽になるって言ってたからもうひと踏ん張りだー❗️❗️
Posted by あきさん at 2014年05月29日 20:56
あきさーん
ありがとうございます(≧∇≦)
長男もごくごく飲んでくれるようになって
嬉しいです\(^o^)/
1歳まで、、、でも今すでに楽になってきてるので
これから動き出したらまた大変なんでしょうけど
その時その時を楽しんでいけるよう
頑張りますねー★
いよいよ離乳食!です!!!
ありがとうございます(≧∇≦)
長男もごくごく飲んでくれるようになって
嬉しいです\(^o^)/
1歳まで、、、でも今すでに楽になってきてるので
これから動き出したらまた大変なんでしょうけど
その時その時を楽しんでいけるよう
頑張りますねー★
いよいよ離乳食!です!!!
Posted by haha奄美加
at 2014年05月30日 11:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。