2018年08月03日
一進一退その積み重ね
昨日アルバムの整理をしながら
次男が産まれる前後のこと
振り返っていました
おとうとーだいちゅきー
おとうとー一緒に遊ぼうねー
と
次男の誕生を誰よりも楽しみにしてくれていた
次女
次男が産まれた後も
その愛情は揺らぐことなく
常に降り注がれています
幼稚園に入園した当初は
ちょっと荒れたけど
順応も早く
切り替え上手な彼女に
いつも助けられてきました
そんな彼女が
最近よくひっくり返って泣くようになったこと、、、
何でだろうと不思議に思っていたけど
これね
長女の時と似てるなって
気づいたんです
長女の時はどうしたら落ち着いたか振り返ってみて
あぁ、そうか
わたし(お母さん)
だと
ようやく気づくことができました
わたしをみて
ありのままのわたしを
愛してくれる?
という
彼女なりの精一杯のアピールなのかもしれないと
泣いても怒っても
大丈夫
ありのままのあなたが
お母さんは大好きだよと
受け止めた上で
そのやり方は違うよ、お母さん困っちゃうよと伝えたら、、、
はい
1日で変化が見えてきました
昨日は終始ニッコニコ!
怒ってひっくり返ろうとしても
諭すように促したら
すぐに切り替えてくれました
ね
ほんと
学んでもすぐ忘れちゃう
同じこと繰り返しちゃう
一進一退は
お母さんも一緒
そうしながら
ともに学んで
少しずつ前に進んでいけたらいいよね
感情豊か
情緒深い
わたしの子供たち
あなたたちが私を
お母さんに
してくれてるんだよ
いつもありがとうね

育児は育自
お母さんも、成長のチャンスがいっぱい
これからも
一進一退しながら
歩んでまいりたいと思います
★
次男が産まれる前後のこと
振り返っていました
おとうとーだいちゅきー
おとうとー一緒に遊ぼうねー
と
次男の誕生を誰よりも楽しみにしてくれていた
次女
次男が産まれた後も
その愛情は揺らぐことなく
常に降り注がれています
幼稚園に入園した当初は
ちょっと荒れたけど
順応も早く
切り替え上手な彼女に
いつも助けられてきました
そんな彼女が
最近よくひっくり返って泣くようになったこと、、、
何でだろうと不思議に思っていたけど
これね
長女の時と似てるなって
気づいたんです
長女の時はどうしたら落ち着いたか振り返ってみて
あぁ、そうか
わたし(お母さん)
だと
ようやく気づくことができました
わたしをみて
ありのままのわたしを
愛してくれる?
という
彼女なりの精一杯のアピールなのかもしれないと
泣いても怒っても
大丈夫
ありのままのあなたが
お母さんは大好きだよと
受け止めた上で
そのやり方は違うよ、お母さん困っちゃうよと伝えたら、、、
はい
1日で変化が見えてきました
昨日は終始ニッコニコ!
怒ってひっくり返ろうとしても
諭すように促したら
すぐに切り替えてくれました
ね
ほんと
学んでもすぐ忘れちゃう
同じこと繰り返しちゃう
一進一退は
お母さんも一緒
そうしながら
ともに学んで
少しずつ前に進んでいけたらいいよね
感情豊か
情緒深い
わたしの子供たち
あなたたちが私を
お母さんに
してくれてるんだよ
いつもありがとうね

育児は育自
お母さんも、成長のチャンスがいっぱい
これからも
一進一退しながら
歩んでまいりたいと思います
★