しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年04月02日

子ども達とお買い物

これまで買い物は
土曜日に1人で済ませていましたが

最近は子供達も買い物に行きたがるので
連れて行っております

子供を連れてのお買い物
途中くずったり騒いだときが大変ですよね

昨日も某スーパーで
お菓子は1つだけと約束したはずなのに
2個握りしめて離さない長女
どちらか選んでとお願いすると
1つはお母さんのだからと理由づけ
お、頭いいなと思いつつ
一度許すとダメなので
1つだけねと時間をかけて1つ選んでもらいレジへ

それでも
置いたお菓子が諦めきれなかったようで
途中から大泣き
レジでも大騒ぎ

はぁぁ、ほんとこうなると大変

すみませんと店員さんに謝り
早々に退散

落ち着いた頃に
お店の中では他のお客さんの迷惑になることはしてはいけないことを説明
今度はお約束守れるように頑張ろうねと
話し

今日某コンビニエンスストアーでリベンジ!

3人ともお店の中で騒がず
小さなお菓子を1つだけ選び
店員さんにお礼を言って
帰ることができました

よくできたねー!
えらかったねー!

褒められて子供達も満足そうでした


子供達からみると
お菓子コーナーもおもちゃコーナーも
キラキラしてそりゃ全部欲しくなっちゃうでしょうね

こちらのお買い物に付き合わせた場合が殆どなので
付き合ってくれてありがとう
お利口にしてくれたご褒美に
小さなお菓子を一つだけ
1つだけ選ぶことにも意味がありますもんね
えーとえーとどれにしようとアタマを悩ませ選んだ1つは大切な1つになるはず

物を大切に
お金を大切に

お買い物は
社会勉強の場
子も親も


またお買い物いこうねー  


投稿者: haha奄美加 ◆ 15:19コメント(0)双子育児第三子のこと